歯ならびについては、みなさんの中でも気になっている方は多いはずです。「でもいまさら・・・」、「こどもにはなかなか言いにくい・・・」、等の悩みを持つ方もいらっしゃるでしょう。
とどう歯科クリニックでは小児矯正から成人矯正まで行っています。
実は、日本人のアゴの骨は、欧米人に比べてあごの奥行きが狭くて、またお口元が突出しているという特徴があるため、歯が規則正しく一列に生えるスペースが不足しがちなのです。このように、歯がうまくならびきれずガタガタしていたり、上下の顎のバランスが悪い状態を不正咬合といいます。矯正治療ではこの不正咬合を治療します。
歯ならびがよくなると見た目が良くなると同時に、歯磨きしやすくなるために虫歯や歯周病予防にもつながります。
矯正にあたってよく「抜歯が必要ですか?」と尋ねられる事があります。
わたしたちは、おひとりおひとりの状態を診査して、できるだけ抜歯しない治療を心がけています。しかしながら、特に歯が大きな方や横顔の前突感を特に抑えたい方等、バランスのよい美しい安定した歯列を得るには、5人に1人程度は抜歯を伴う治療が好ましいケースもございますので、ご要望をおうかがいした上で、ドクターとご本人・ご家族と一緒に判断するようにしております。